
チンパンジー・サンクチュアリ・宇土 エンリッチメント
竹林づくり

2008年6月28、29日にチンパンジー・サンクチュアリ・宇土のチンパンジーへのエンリッチメントをおこないました。
今回はチンパンジーたちが普段生活している運動場に変化をもたらせ、さらに夏本番に備えての日陰を兼ね備えた「竹林づくり」をおこないました。
サンクチュアリ周辺の山から竹を切り出し、チンパンジーの運動場の上から差し込んで固定していきます。ひとつの運動場に30本ぐらいの竹を設置しました。
また、消防ホースでハンモックをつくって設置したり、竹筒の中に大豆やハチミツなどを詰め込みチンパンジーの採食時間を延ばすためのエンリッチメントのお手伝いもしました。
チンパンジーたちはみんなが作ったハンモックを調べるとすぐにのってリラックスしたり、竹林の中でくつろいだり、竹の葉を食べたり・・・環境の変化に喜んでいるように見えました。
参加したみなさんは、慣れない作業にもかかわらずチンパンジーたちのためにがんばってくれました。
|
消防ホースでハンモックを編みます。こつをつかむまではちょっと苦戦。 |
|
ハンモックを設置。チンパンジーが利用しやすい高さに調節しながら取り付けました。 |
|
取り付けた直後、ノゾミがさっそくハンモックに乗ってくつろいでいます。気に入ってもらえたようです。 |
小さな穴を開けた竹筒の中にハチミツや大豆などを詰め込みます。
これは採食時間を延ばすためのちょっとしたエンリッチメントのひとつです。
|
|
コテツは竹筒の大豆をこぼさないように慎重に食べていました。
穴からハチミツをチューチュー吸って楽しんでいる子もいました。 |
|
参加してくれたみなさんありがとうございました!!!
BACK